ケア物品を長持ちさせる

我が家の場合

注入物品は、在宅療養指導管理料で支給してもらえる時期を過ぎると自費で購入しなければいけないくなるんですよ・・・😥

注入物品を在宅療養指導管理料で

支給してもらえるのは、

以下の3点のいずれかに該当する時期です。

○ 在宅成分栄養指導管理料

エレンタール、エレンタールPを注入している方。

○ 在宅小児経管栄養法指導管理料

・経口摂取が著しく困難に15歳未満の方。

・15歳以上で経口摂取が著しく困難である状態が、

 15歳未満から継続しており、

 かつ体重が20kg未満の方。

○ 在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料

半固形ラコールを注入している方。

ただし、胃ろう造設術後、

最初に算定した日から1年間限定。

うちは、15歳で27kgあるので該当するのは3番目。

7月にオペしたから

今年の夏までしかもらえないので

極力1つを長く使うようにしています。

病院によって

管理料分目一杯支給してくれるところと

財政難であまり支給してくれないところと

必要ない人にまで支給するところと

いろいろあるそうです。

なんだかなぁ・・・😩

ちなみに

高齢者にはまた別の管理料があるそうです。

また、

気切の物品は別の管理料があるようですが、

こちらは年齢に関係なく支給されるそうです。

ですが、

人工鼻などは1日1個替えることを推奨されているのに

31個支給してくれるところと

25個しか支給してくれないところとあります。

衛生面でより気をつけなければいけない

気切物品に関しては、

体調を崩させないという観点からも

日数分支給してほしいものですけどねぇ😔

さて、

胃ろう関連の物品ですが、

我が家では

1つのシリンジを以下の方法で

2〜3週間もたせています😊👍🏻

  1. 口唇にも使えるワセリンをシリンジのゴム部分に塗る。

2. 少量の水を吸い上げる。

3. 押す棒を2,3回上下させながら、中の水を捨てる。

4. しばらく乾燥させてからセットする。

ワセリンではなく

サラダ油を使っているママさんもいます😊

ただ、油はシリンジの線が消えちゃうんですよね😅

そこが難点😅

胃ろう用Yガーゼがない時は

コットンをT字にカットして使います。

購入した可愛い手作り品もあるんですけど

もったいなくて使えていません😅

https://www.paleibu.com/

高齢者はティッシュをこよりにして

巻いているようですが見た目がねぇ😅

気切関連の物品では、

気管吸引用カテーテルを

衛生的に1日1回交換するために

吸引後、ミルトンを通してから

ミルトンに浸漬するよう教わりました。

でも最悪、

カテーテルが日数分手に入らなくなった時

ミルトンは毎日入れ替えているので

何日くらい使ったら

細菌が増殖して肺に影響を与えるのかは

ちょっと知りたいなぁって思います😅

人工鼻は、

痰が吹き出すほど多い日や

うっかり濡れてしまった時など

1日に2,3個替えなければいけないこともあるので

足りなくなると怖いから3〜5日くらいとか

よほど汚れるまで交換できません😥

1個3,000円くらいするらしいし😱

医療的ケア児になったからといって

補助金が増えるわけでもないので

物品はなるべく大事に使わないとね😅

#レット症候群 #医療的ケア #障がい児 #胃ろう #気切 #物品管理

Free Logo Maker - Make a Free Custom Logo in Minutes!
Make a custom logo using the free logo maker tool. Choose from millions of graphics and icons to make your logo. Trusted by 10M+ of people.
0

コメント

error: Content is protected !!